2014年11月03日 11:40
こんばんは。
はやしんぐです。また更新さぼってました・・・(汗
今回は夜にアジングして、朝にショアジギしてまいりました<(`^´)>
まずはアジングのお話から
場所は、佐田岬の瀬戸内方面。18時30分からスタートです。
―・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
最近ナイスサイズのアジが釣れてるようで
尺以上のアジを求めて、ポイント到着。
休日なので、堤防の上にはエサ師の方がずらっと・・・\(゜ロ\)
さすがに入れそうにないので、手前でやります。
まずは、外湾向きにキャロで広く探ります
生命反応な~し(-.-)
先端付近のエサ師もポツポツといったかんじ
しばらくやってもダメなので
内湾でゼンゴに遊んでもらうことに
0.8gのジグヘッドを潮に乗せて、あとは放置
キャスト後は、糸ふけをとって
あとは流れに任せます($・・)/
するとゼンゴがHIT
リリースサイズですが、お持ち帰りがないので
南蛮漬け用にキープ(汗
美味しく食すために、神経絞めです!
一角獣の完成です。(p_-)
神経絞め、なかなか難しく練習が必要です。
同じパターンで、連発しますが
何匹か釣ったら作業的になって飽きたので移動
移動先で友人が烏賊をゲッチュ
秋の烏賊にしては、なかなかのサイズ!
タモ持ってきててよかった($・・)/