ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月07日

メバリング 新境地??

こんばんは。

はやしんぐです( ..)φ



なんとこのブログが1週間で

159位から31位まで急上昇いたしました!!


読んでいただいた皆様、大変ありがとうございます。(*^^)v


更新できるときは、なるべく頑張りますので応援お願いします。





さてさて今回は、先日いったショアジギでのお話


ブログでも書きましたが、20g~40gのジグでメバルが釣れました(ーー゛)



こいつとか


こいつとか







正直、ショアジギしてたので釣るターゲットに入ってなかったのですが

激流のなかに、このルアーサイズのベイトを喰ってるメバルがいることに

驚かされました($・・)/!!

しかもデイでこのサイズです。

瀬戸内にしてはなかなかでしょ?(*^^)v


また以前、来島海峡で激流ポイントで釣りをしているときにも

ボトムで28cmのメバルが釣れたことがあります。


この時も、ルアーウエイトは20g



なんだかまだまだ知恵を凝らせば、いままでのメバリングでは

釣られていないメバルを引き出せる気がします。


今までは、外道的なかんじで釣れましたが

一度ホンキで重いジグを使ったヘビーメバリングを行ってみても

面白いかもしれません。



また釣果等ありましたら、報告します($・・)/~~~



では、今日はこのへんで〆




【釣りブログ】
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

【メバリング】
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村  


Posted by hayashing at 20:32Comments(0)メバリング

2014年02月27日

メバリング最高!!

こんばんは

はやしんぐです。。

今回は、24日にメバリングに行った際の記事でございますダッシュ

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

--------------------------------------------------

夕方過ぎに松山を出て、佐田岬方面へ車を走らせます

9時頃、ポイントに到着

場所は、前回と同じ

さっそく釣りを開始するのですが

潮が引きすぎて、魚がいない・・・(気がする)

キャストしても釣れるのは、根ばかり・・・・汗

分かっていたことだが

ここまで釣れないとは


なので夜の部は、あきらめて車で仮眠~ZZZ…



早朝5時に起きる予定でしたが

気が付いたら30分寝坊


急いで下山し、実釣を再開です!!




手返しよく行いたかったので

2gのジグヘッドでスタート

ワームはジャッカルのペケペケ クリアホロフレーク

最近ジャッカルのフレーク系が調子良い気がしますびっくり



そして数投目でHITです




20cmくらいのメバルちゃんです。。


唐上げにするとウマいんですが、サイズがまだまだダウン


そして同じパターンでもう1匹追加

良い感じになってきました!!



その後、いろいろ試してみましたが良い反応がなかなかなく

空が明るくなり始めたので、本命のコイツの出番です!

かぶらちゃんです。。


やっぱりデイでのメバリングでは、すさまじい威力で


ものの1時間くらいで、こうなりました


サイズはいまいちですが、なかなか楽しい釣りとなりました。

今シーズンも目指せ尺メバル!


では今日は、こめへんで〆

  


Posted by hayashing at 21:23Comments(3)メバリング

2014年02月17日

メバルスパ再び

こんばんは

はやしんぐです。

今回もメバリングの記事です。

前回に引き続き、メバルスパ行ってまいりました!!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
-------------------------------------------------

朝まずめ狙いで、松山を出発ダッシュ



なぜ今回、朝まずめねらいかというと・・

今回のバレンタインで

妻からこれをプレゼントされたから

DAIWA TLX001

見た目めっちゃかっこよく

付け心地は、楽ちん!

もちろん遮光性もOK


TLXのレンズを通して、携帯で撮影するとこんなかんじ


いいかんじですびっくり

プレゼントしてくれた妻に、本当に感謝です””



ちなみにこの写真で見えているのは、全部メバルです。

このポイントでは日中ではこんな感じ


---------------------------------------

朝が明ける前からポイントに入り


湾内から調査。


リトリーブでは、食わすまで持ち込めなかったので

リアクションでメバちゃんにアピールすると


ヒット

サイズは大きくはありませんが

体高があって、煮つけサイズびっくり


その後も、明るくなるまでは、アタリも続き

美味しそうなやつだけ、お持ち帰り



今回も楽しい釣りでした!!


では、今日はこのへんで〆

  


Posted by hayashing at 21:56Comments(5)メバリング

2014年02月09日

メバルスパ

こんばんわ


はやしんぐです!

久々の更新は、メバリングの記事です。

--------------------------------------------------------------------------




今回は、佐田岬の某ポイントに行ってまいりましたダッシュ

なんとその場所は、デイでメバル100匹が釣れるポイント

松山から片道3時間(山登り込)とかなり遠征にある


通称”メバルスパ”です。。




釣り友曰く、そのポイントは地合い無限


流れにのせれば、パクッ だそうで。




そんな話を聞いたら行くしかないでしょ~!!





しかし、実際現場に着くと 暴風 暴風・・・・・・

立っているのがやっとくらいです。


風に飛ばされそうになりながら


湾内を確認すると


いるわ、いるわ


メバルの大群です。


さすが”メバルスパ”


風強すぎてキャストできなかったので

真下にかぶら投入


流れにのせると


パクッ

ヒットです。


簡単に1匹ゲット


同じ要領で2匹目追加・・・


完全に入れパク状態です汗

日中でのメバリングは、バイトの瞬間が目で見えて

めっちゃ楽しいびっくり



底にはなかなかのサイズも混ざっていたので

頑張って狙いますが

ふりむいてもらえず・・・

しかし15cmから20cmのメバルはほんと入れ食いでした




夜になると、足元のメバルは散ってしまい

風が強すぎて、キャストがまともにできないので

終了爆弾




風がないときに、また行きたいものです。


師匠是非一緒にいきましょーーー!!!


では今日は、これくらいで〆  


Posted by hayashing at 23:44Comments(2)メバリング

2013年05月30日

念願の尺メバル

こんばんはアップ

はやしんぐです。今日はたまった記事をいっきに投稿しちゃいます!

応援よろしくお願いします!!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


今回の記事は、メバリングのお話

四国は梅雨入りしたので、行けるときに行っとこうってことで

昨日、佐田岬まで アジング&メバリングに行ってきましたダッシュ

今回の釣行で持って行く竿は、前回の記事でかいた「GRF-TR85 "PE Special" Houri-Island」1本

しかもハードルアー縛りでいこうとチャレンジグー



ポイントに到着し、風が心配でしたが問題なし!!

まずはこれでボトム付近から探っていきます


最近、練習中の「13VIB30」

ボトムをとってからスロージャーク → 着底

を繰り返します


すると3投目


フォール中に

ガツン

ひったくるようなアタリ


ものすごい引きで、根に潜ろうとするので

少し強引に浮かせます。ここはさすが「 Houri-Island」びっくり

寄せてくるとデカイ



28cmのナイスメバルでした




同じように探っていきますが、サイズダウン

すごくダウン・・・・・・笑



このポイントに見切りをつけて移動


次のポイントでも

風問題なし、釣り人なし!

自由にやれます。


先ほどと同じように「13VIB30」でさぐります

今回はジャークじゃなくて、ぶるぶるっとさせた後

竿を送り込むようにしてフォールさせます

すると コッ

やっぱりアジとメバルはアタリの出方が全然ちがいますねぇ

ってことで アジゲッツ




しかし後が続きません・・・・

海面をライトで照らすと周りはシー様がいっぱい・・

アジが釣れない、シー様も釣れない

修行がたりないのか・・・・・・

迷ったあげく、まさかのジグヘッドでのワーミングに変更



ハードルアー縛り失敗・・・・(笑



1.3gを着水すぐにリトリーブ

するとまたもガツン

最初はシーバスかと思いましたが、思ったより走らない

ってか潜る?

あわててライトをてらすとメバルちゃんでしたびっくり




しかも念願の尺メバル  30cmぴったり(写真画質悪くてすいません・・・・)


今回はメバルに恵まれた釣行でした

活性が上がってるのかな?



手前のメバルが20cmです

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

ではこのへんで〆  


Posted by hayashing at 20:36Comments(4)メバリング