2013年06月10日
サーフでボコボコ
おはようございます
はやしんぐです
連続の記事投稿です
応援お願いします

にほんブログ村
昨日、キスを釣りたくて、釣り友とサーフに出撃
しかし天気はあいにくの雨
カッパを着てキス釣りスタート
さっそくアタリがでますが、キスっぽくない引き
釣れたのは、ベラとコチ
即リリース
その後、いくらやってもベラとコチ
しかしここで奇跡がおきます
底をずる引きしていると、なにか重たい物にあたりました
藻にかけたかなぁと思い回収していると
なんかウネウネしてます
なんとタコが釣れちゃいました(笑
美味しい食材ゲットです
その後、昼食を兼ねて移動
ご飯を食べたら、風も雨も止んでました
ってことで釣り再開
しかし海は若干ウネリがでています。
でも濁りはないからキスがつれると思いやってみると
爆釣モード突入
2投に1匹ペースで友人はキスを釣りあげます
僕は、キスを友人に任して、メタルジグをキャスト
魚がいそうなポイントにキャストを繰り返すと
ゴン
なにかHITしました。
味わったことない引きを楽しみながら寄せてくると

ヒラメ(ソゲ)が釣れました
人生初ヒラメゲットです!!
そしてその後も、キャストを繰り返すと
HIT
さっきと同じ引きです
寄せてきてヒラメと確信
2匹目ゲット
と思ったら手前で針がはずれ、波にさらわれていきました・・・・・・
しかし次のキャストで、またも
ゴン
今度こそヒラメゲットです
しかしサイズは小さくソゲちゃん
ですがなんとも言えない引きは楽しい
ここで友人もキスを止めてメタルジグをキャスト
すると、デカイ
友人の声がサーフに響きます
駆け寄ると
ドラグが出まくりです
しかも彼は、ふつうのメバリングロッド(笑
魚の強烈な引きに、体をもっていかれ
足が海につかってます。
しばらくやりとりをして上がってきたのはコイツ

63cmのビッグマゴチでした
今回の釣果はこんな感じ

マゴチ
ヒラメ(ソゲ) 2匹
タコ
ホゴ 2匹
キス 20匹以上
サーフに恵まれた1日でした

にほんブログ村
それでは〆

はやしんぐです
連続の記事投稿です
応援お願いします


にほんブログ村
昨日、キスを釣りたくて、釣り友とサーフに出撃
しかし天気はあいにくの雨

カッパを着てキス釣りスタート
さっそくアタリがでますが、キスっぽくない引き
釣れたのは、ベラとコチ

即リリース
その後、いくらやってもベラとコチ
しかしここで奇跡がおきます

底をずる引きしていると、なにか重たい物にあたりました
藻にかけたかなぁと思い回収していると
なんかウネウネしてます
なんとタコが釣れちゃいました(笑
美味しい食材ゲットです

その後、昼食を兼ねて移動

ご飯を食べたら、風も雨も止んでました
ってことで釣り再開
しかし海は若干ウネリがでています。
でも濁りはないからキスがつれると思いやってみると
爆釣モード突入
2投に1匹ペースで友人はキスを釣りあげます

僕は、キスを友人に任して、メタルジグをキャスト
魚がいそうなポイントにキャストを繰り返すと
ゴン
なにかHITしました。
味わったことない引きを楽しみながら寄せてくると

ヒラメ(ソゲ)が釣れました

人生初ヒラメゲットです!!
そしてその後も、キャストを繰り返すと
HIT
さっきと同じ引きです
寄せてきてヒラメと確信
2匹目ゲット

と思ったら手前で針がはずれ、波にさらわれていきました・・・・・・
しかし次のキャストで、またも
ゴン
今度こそヒラメゲットです

しかしサイズは小さくソゲちゃん
ですがなんとも言えない引きは楽しい

ここで友人もキスを止めてメタルジグをキャスト
すると、デカイ
友人の声がサーフに響きます
駆け寄ると
ドラグが出まくりです

しかも彼は、ふつうのメバリングロッド(笑
魚の強烈な引きに、体をもっていかれ
足が海につかってます。
しばらくやりとりをして上がってきたのはコイツ

63cmのビッグマゴチでした

今回の釣果はこんな感じ

マゴチ
ヒラメ(ソゲ) 2匹
タコ
ホゴ 2匹
キス 20匹以上
サーフに恵まれた1日でした

にほんブログ村
それでは〆
2013年06月10日
尺アジならず
おはようございます
はやしんぐです
前回書いた記事の釣果です。。
結果の前に、まずはポチっとお願いします

にほんブログ村
アジの釣果が良くなっていると聞いて、佐田岬方面に出撃
8時頃ポイント到着
まずは、ジグヘッドとワームで探りをいれます。
1キャスト目
中層をリトリーブから
ちいさなアタリ
HITです!!
しかし釣れたアジは、ゼンゴちゃん
しかも、なにかに捕食されかけたのか
体がボロボロです。
可哀そうだったので、すぐリリース
1投目で釣れたアジ以外にも何匹かついてきていたので
今回は、爆釣モードの予感
が、しかし・・・・
投げても投げても、アジの反応がなし
ジグヘッドのgをおとしても、メタルジグでも反応なし
アジさんどっか行っちゃいました
僕の腕では、もう釣れないのでポイント移動
いろんなポイントに回りますがアジらしき反応はなし・・・・・
しかもちょうど潮どまり
3つ目のポイントで久々のアタリが
ナイスアジ様の予感でしたが
釣れたのは23cm程のメバルちゃん
【ヒットルアー】

アジを釣りたい・・・・・・・・
ここで心折れて、10時過ぎに竿納め
目指せ尺アジだったのですが、ふつうのアジも釣れず・・・(泣
やっぱり釣りって難しいですよねぇ~

にほんブログ村
それでは〆

はやしんぐです
前回書いた記事の釣果です。。
結果の前に、まずはポチっとお願いします


にほんブログ村
アジの釣果が良くなっていると聞いて、佐田岬方面に出撃

8時頃ポイント到着
まずは、ジグヘッドとワームで探りをいれます。
1キャスト目
中層をリトリーブから
ちいさなアタリ
HITです!!
しかし釣れたアジは、ゼンゴちゃん

しかも、なにかに捕食されかけたのか
体がボロボロです。
可哀そうだったので、すぐリリース
1投目で釣れたアジ以外にも何匹かついてきていたので
今回は、爆釣モードの予感

が、しかし・・・・
投げても投げても、アジの反応がなし

ジグヘッドのgをおとしても、メタルジグでも反応なし
アジさんどっか行っちゃいました

僕の腕では、もう釣れないのでポイント移動
いろんなポイントに回りますがアジらしき反応はなし・・・・・
しかもちょうど潮どまり
3つ目のポイントで久々のアタリが
ナイスアジ様の予感でしたが
釣れたのは23cm程のメバルちゃん
【ヒットルアー】

アジを釣りたい・・・・・・・・
ここで心折れて、10時過ぎに竿納め
目指せ尺アジだったのですが、ふつうのアジも釣れず・・・(泣
やっぱり釣りって難しいですよねぇ~

にほんブログ村
それでは〆
2013年06月07日
目指せ尺アジ
どうも
はやしんぐです
今からアジング行ってきます
噂では、鯵の釣果が良くなっているとのこと
目指せ尺アジ
小さいアジがつれたら
ジャコ天ならぬ、アジ天でも作ってみようかな
応援お願いします

にほんブログ村
それでは、行ってきます〆

はやしんぐです
今からアジング行ってきます

噂では、鯵の釣果が良くなっているとのこと
目指せ尺アジ

小さいアジがつれたら
ジャコ天ならぬ、アジ天でも作ってみようかな
応援お願いします


にほんブログ村
それでは、行ってきます〆
2013年06月06日
おいしく魚を食す!
こんばんは
はやしんぐです
今回は、絞めた魚と、そうでない魚ついて書かせていただきます。
応援お願いします

にほんブログ村
先日釣った大量のサバ

釣れたら、ナイフで絞めて血抜き
これがサバを美味しく食べる秘訣!!
ってことは釣りをする方なら、誰でも知ってますよね・・・・
ですがどれほど鮮度に違いがでるかは、僕もあまり知りませんでした
今回釣ったサバは、頑張ってしめたので
帰って捌くと、身はぷりぷり
しかし、たまに絞めるのを失敗した魚が混じっていました
それがこちら

下が、きちんと絞めれたサバ
上が、絞めるのを失敗したサバ
写真では、分かりづらいですが絞めるのを失敗したサバは
下のサバと比べ、身が白濁色でベタベタです・・・
生で食べたら、とっても危険そうでした(笑
今までの釣行では、大きいのが釣れたら絞める
という感じでしたが
改めて絞めることの大切さを実感
鮮度のよいサバは
肝

写真にはありませんが、白子など
とっても美味しくいただけます!
釣った魚はやっぱりウマいですねぇ~

にほんブログ村
それでは〆

はやしんぐです
今回は、絞めた魚と、そうでない魚ついて書かせていただきます。
応援お願いします


にほんブログ村
先日釣った大量のサバ

釣れたら、ナイフで絞めて血抜き
これがサバを美味しく食べる秘訣!!
ってことは釣りをする方なら、誰でも知ってますよね・・・・
ですがどれほど鮮度に違いがでるかは、僕もあまり知りませんでした
今回釣ったサバは、頑張ってしめたので
帰って捌くと、身はぷりぷり
しかし、たまに絞めるのを失敗した魚が混じっていました

それがこちら

下が、きちんと絞めれたサバ
上が、絞めるのを失敗したサバ
写真では、分かりづらいですが絞めるのを失敗したサバは
下のサバと比べ、身が白濁色でベタベタです・・・
生で食べたら、とっても危険そうでした(笑
今までの釣行では、大きいのが釣れたら絞める
という感じでしたが
改めて絞めることの大切さを実感

鮮度のよいサバは
肝

写真にはありませんが、白子など
とっても美味しくいただけます!
釣った魚はやっぱりウマいですねぇ~


にほんブログ村
それでは〆
2013年06月04日
サバ祭り参戦
こんばんわ
はやしんぐです
まずはポチっとお願い致します

にほんブログ村
前回ブログで書いた、サバ祭りに参戦してきました!!
久々に師匠と一緒の釣りです
釣り開始は、朝の9時
めずらしく、思いっきりのデイゲーム
ポイントに入ると、先行者の方が1名いらっしゃいました
あいさつをして隣りに入らしてもらいます
青物ってことで今回は、PE Specialとメタルマルで勝負
デイでは、ほとんど釣れたことない自分ですが
2投目でいきなり、ガツン
ヒットです
めっちゃ良い引き
その後も、着水後
ジャーク ジャーク ジャーク
ステイ
ガツン
気分はもうレオンさんです(笑
その後も、ナブラが立った場所にキャスト
着水と同時に
ガツン
サバゲー最高っす
その後も、ボチボチ釣れ続き
12時には終了
クーラーがこんな感じんなりました

最大が39cm
数は27匹

デイでこれだけ釣れたら大満足ですね
師匠曰く、朝まずめでやると
型と数がまだのびるようです
今回は非常に楽しい釣行でした!
まだサバゲーできそうなので
また行きたいものです

にほんブログ村
それでは〆

はやしんぐです
まずはポチっとお願い致します


にほんブログ村
前回ブログで書いた、サバ祭りに参戦してきました!!
久々に師匠と一緒の釣りです
釣り開始は、朝の9時
めずらしく、思いっきりのデイゲーム

ポイントに入ると、先行者の方が1名いらっしゃいました
あいさつをして隣りに入らしてもらいます
青物ってことで今回は、PE Specialとメタルマルで勝負
デイでは、ほとんど釣れたことない自分ですが
2投目でいきなり、ガツン
ヒットです

めっちゃ良い引き
その後も、着水後
ジャーク ジャーク ジャーク
ステイ
ガツン
気分はもうレオンさんです(笑
その後も、ナブラが立った場所にキャスト
着水と同時に
ガツン
サバゲー最高っす

その後も、ボチボチ釣れ続き
12時には終了
クーラーがこんな感じんなりました


最大が39cm
数は27匹

デイでこれだけ釣れたら大満足ですね
師匠曰く、朝まずめでやると
型と数がまだのびるようです
今回は非常に楽しい釣行でした!
まだサバゲーできそうなので
また行きたいものです

にほんブログ村
それでは〆
2013年06月02日
雨の中 アジング
こんばんわ
はやしんぐです
応援お願いします

にほんブログ村
昨日は雨の中、アジングに出撃
梅雨に入って活性が、どうなっているかぁと思いチェック
ポイントに到着し、北の風が結構吹いてます
まずは湾内からチェック
雨のせいで、濁りが出ています
1キャスト目、雨降っているから中層からスタート
しかしアタリがありますが乗せられません。
2キャスト目、投げた瞬間にPEが解れて大変なことに(泣
雨の中リーダーを組み直します。。。
その間に、一緒に行っていたフレがアジをゲット
しかしサイズがちゃいちー(小さい)です
ここで湾内に見切りをつけて、外向きにキャスト
風がだいぶ気になりますが、やれないことはない
そしてしばらくやって気がついたのですが
風向きが変わったときや、突風が吹いた瞬間にアタリがよく出ます
アジがこのタイミングで捕食モードに入るのはなぜ・・・・?
ここからまさかの連発モード
僕ではなく、フレに(笑
ここのアジはフォールに反応してくるようなのですが
僕のPEでは、風で浮いてしまい上手く操作できない・・・・
ウエイトをあげると喰ってこない・・・・・
しかも今日は、フロロを巻いたリールを持ってきてない・・・・
修行不足です。。
強風時にも、PEでなんなく釣りができる方法はないものでしょうか?
まだまだ精進が足らないようです。

にほんブログ村
それでは〆

はやしんぐです
応援お願いします


にほんブログ村
昨日は雨の中、アジングに出撃

梅雨に入って活性が、どうなっているかぁと思いチェック
ポイントに到着し、北の風が結構吹いてます

まずは湾内からチェック
雨のせいで、濁りが出ています
1キャスト目、雨降っているから中層からスタート
しかしアタリがありますが乗せられません。
2キャスト目、投げた瞬間にPEが解れて大変なことに(泣
雨の中リーダーを組み直します。。。
その間に、一緒に行っていたフレがアジをゲット

しかしサイズがちゃいちー(小さい)です
ここで湾内に見切りをつけて、外向きにキャスト
風がだいぶ気になりますが、やれないことはない

そしてしばらくやって気がついたのですが
風向きが変わったときや、突風が吹いた瞬間にアタリがよく出ます
アジがこのタイミングで捕食モードに入るのはなぜ・・・・?
ここからまさかの連発モード
僕ではなく、フレに(笑
ここのアジはフォールに反応してくるようなのですが
僕のPEでは、風で浮いてしまい上手く操作できない・・・・
ウエイトをあげると喰ってこない・・・・・
しかも今日は、フロロを巻いたリールを持ってきてない・・・・
修行不足です。。
強風時にも、PEでなんなく釣りができる方法はないものでしょうか?
まだまだ精進が足らないようです。

にほんブログ村
それでは〆
2013年06月01日
エギングロッドで・・・
こんにちは
はやしんぐです
前回の記事「念願の尺メバル」がアジング記事ランキング1位になりました
こんなヘタな文章を多くの方に見ていただき光栄です。。
引き続き応援お願いします

にほんブログ村
今回は題名の通り
エギングロッドで【キス】を釣っちゃいます
最近、流行り?のちょい投げです
佐田岬の宇和海側は、海水浴場等の砂浜が多く
キスのポイントがいっぱいあります
そこでちょい投げ
適当なおもりをつけてキャスト
底をずるずる引いていると
ビビビビビビビビ
なんとも言えないキスの引き
たまにはキスもいいなぁって思っちゃいます。
キス釣りをよく知らない僕でも
ただ、ずる引きしたり、地形の変化があるとこでステイさせていると
ビビビビビビビビ
楽し~~~

がしかしサーフの釣りは暑い・・・・
10匹ほど釣ったところでダウン(笑
次回は朝まずめ狙いですかね
話は変わりますが、今朝 師匠からこんな写真が

サバ祭り

ボコボコですね。羨ましいっす!!
たまには、僕もクーラーを満タンにしたいものです・・・
それでは〆

はやしんぐです
前回の記事「念願の尺メバル」がアジング記事ランキング1位になりました

こんなヘタな文章を多くの方に見ていただき光栄です。。
引き続き応援お願いします


にほんブログ村
今回は題名の通り
エギングロッドで【キス】を釣っちゃいます
最近、流行り?のちょい投げです
佐田岬の宇和海側は、海水浴場等の砂浜が多く
キスのポイントがいっぱいあります
そこでちょい投げ
適当なおもりをつけてキャスト
底をずるずる引いていると
ビビビビビビビビ
なんとも言えないキスの引き
たまにはキスもいいなぁって思っちゃいます。
キス釣りをよく知らない僕でも
ただ、ずる引きしたり、地形の変化があるとこでステイさせていると
ビビビビビビビビ
楽し~~~


がしかしサーフの釣りは暑い・・・・

10匹ほど釣ったところでダウン(笑
次回は朝まずめ狙いですかね
話は変わりますが、今朝 師匠からこんな写真が

サバ祭り


ボコボコですね。羨ましいっす!!
たまには、僕もクーラーを満タンにしたいものです・・・
それでは〆
2013年06月01日
キロアップできず。。
こんばんは
はやしんぐです。
今回はエギングのお話!
っても過去記事です・・・・・汗
まずはポチっとお願いします

にほんブログ村
釣り友を連れて、由良半島でエギング
片道100㌔を頑張って運転しました
まずは、最初のポイント
島と島との間なので流れがすごいです・・・・・
でも子イカがいっぱい、わいていたので
とりあえず遊んでもらおうとエギを投入
しかし、まったく相手にされず・・・・・・泣
3投目
底とってステイさせていると
エギの後ろになんかいます。
ちょん ちょん とアクションを軽くいれてステイ
待ちます。待ちます。待ちます。
流れがあるので勝手に動きます
すると・・・
抱きました~~
秋イカでは味わえない、いい引きです。
しっかりギャフもつかってゲットです!

キロあるかな~ ないかない~ って帰って測量
850g笑
全然足りませんでした・・・・・・
やっぱりキロアップは難しいですねぇ~
しかも今回はこの1杯だけ
数がほしい・・・・
またリベンジですね
だれか僕にエギング教えてください

にほんブログ村
ではこのへんで〆

はやしんぐです。
今回はエギングのお話!
っても過去記事です・・・・・汗
まずはポチっとお願いします


にほんブログ村
釣り友を連れて、由良半島でエギング
片道100㌔を頑張って運転しました

まずは、最初のポイント
島と島との間なので流れがすごいです・・・・・
でも子イカがいっぱい、わいていたので
とりあえず遊んでもらおうとエギを投入
しかし、まったく相手にされず・・・・・・泣
3投目
底とってステイさせていると
エギの後ろになんかいます。
ちょん ちょん とアクションを軽くいれてステイ
待ちます。待ちます。待ちます。
流れがあるので勝手に動きます
すると・・・
抱きました~~
秋イカでは味わえない、いい引きです。
しっかりギャフもつかってゲットです!

キロあるかな~ ないかない~ って帰って測量
850g笑
全然足りませんでした・・・・・・
やっぱりキロアップは難しいですねぇ~
しかも今回はこの1杯だけ
数がほしい・・・・
またリベンジですね

だれか僕にエギング教えてください


にほんブログ村
ではこのへんで〆