ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月13日

リール買っちゃいました( ^^) _

ショアジギ用のリール買っちゃいました。


過去2回の釣りで、若番のリールに不満を感じて


奥様に懇願( ..)




誕生日とクリスマスプレゼントってことで購入していただきました!!



シマノ ツインパワー 4000XG

【シマノHPより】

全機種に革新的ギアシステム「X-SHIP」を採用。驚きの回転の軽さ、高感度、ハイパワーを実現しています。幅広い釣種に対応すべくハイギアモデル(C2000HGS、C3000HG、4000XG)も充実。力強くスピーディーな攻略が可能です。


 オークションで新古品落としたら、夢屋のハンドルもついてきました!!


イカす(*^^)v

実釣で試さないと、まだなんとも言えませんが


見た目は十分OK( ^^) _



また使ったらインプレ記事書きますね。



なんかどっぷりショアジギにはまっていってる気がする(^_^メ)



ではでは〆





にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  


Posted by hayashing at 17:54Comments(2)その他

2014年11月06日

メタルマル オリジナルカラー

こんばんは。

はやしんぐです( ..)φ


今回は、僕が多用しているメタルマルについて。




メタルマルは、本当に良く釣れて、いつも助けてくれるのですが・・


しばらく使うと、こんなことに




塗装がはげはげです・・(ーー゛)



このままお蔵入りは可哀そうなので、


色を塗りなおしてやることに($・・)/



まずは、ヤスリで丸裸に


不器用なので、作業が荒いのはご勘弁を(*^^)v(汗





その後、奥様のマニキュアセットを借用して



トップコートで下地を塗って


その上から自分の好きなカラーを塗ります!









乾いたら、さらにトップコートを重ねて、完成です!!




フックを付ければ




メタルマルのオリジナルカラーの完成です($・・)/


自分でカラーを塗ると愛着も湧きますよね!


皆様もよかったらやってみてください( ^^) _



次回の釣行時に、使っててみます。



では、今日はこのへんで〆





にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



  


Posted by hayashing at 21:34Comments(2)その他

2014年05月27日

アジを網ですくえ!

こんばんは!


先日、愛媛県西条市のとあるイベントに参加してきました($・・)/


そのイベントは、遠浅のサーフに網を立て、ハマチ・鯛・アジ・アサリを

放流し、それを網で捕まえるというもの・・・・


参加費1500円でしたが、ハマチや鯛がいっぱい捕れたら

元は取れると安易な考えで、参加してまいりましたダッシュ


------------------------------------------

しかし会場に到着すると

人・・・人・・・・・人・・・・・汗



参加者がこんなに多いとは。。


会場の大人たちは

完全に本気モードビックリ

目がマジです・・・・!!


イベントが始まり、私も負けじと頑張ります!!


すると浅い場所に、鯛を発見アップアップ


だが鯛に走って追いつけるわけなく

すぐに見失いました(笑)汗



あいつらどうやって捕まえるんだ????(;一_一)

-------------------------------------------


時間が経過すると、潮がだんだん引いてきて

アジが多く見られるようにアップ


海中に網をいれて、じっと待っていると

アジが網目がけて、突進びっくり


アジゲットです!!


初ゲット


その後、しばらくアジを追いかけ

何匹か追加

計8匹とれました



初めてにしては、上出来なのか・・・?


一緒に行った先輩は、潮干狩りに専念し

大量のアサリをゲットされていました。

来年は、ハマチか鯛をゲットしたい!!


では、今日はこのへんで〆
  


Posted by hayashing at 21:56Comments(3)その他

2014年05月19日

アコウへの道のり・・・

こんばんは

また久々の更新です。

----------------------------------

いつも夏になると

釣りがOFF気味になるはやしでしたが


今年からアコウゲームを始めようと

密やかにたくらんでおりました。。($・・)/~



そして今回、ポイント調査を兼ねて


朝まずめ晴れの時間帯にしまなみ海道のとある島に釣行ダッシュ

-----------------------------------------

初めて来た場所!さすが島だけあって

潮がガンガンに流れてます!!

いいかんじです(*^^)v



さっそくポイントに入って

キャストを繰り返しますが・・・・・・・(;一_一)

HITしません


完全に朝を迎えたあとに

念願のコツッっというバイトがあったものの

ノーヒット・・・


アコウ釣りの知識がまったくないので

しばらくは修行の日々になりそうです。。

------------------------------

日も高くなったので

アコウはあきらめて(笑)

潮が良く効いているところに

メタルマル投入



ボトム付近を探っていくと

ぐっぐっと重いアタリアップ


すかさず合わせをいれて

ボトムから引き離します<`~´>


しまなみなので最初は、小ぶりの鯛でも釣れたかなぁと思ったら


正体はコイツでした


グッドサイズのメバルちゃん♪


デイでまさかの28cmアップアップ


島クオリティやばいっすびっくり



そのあと20cmくらいのガッシーも追加




メタルマルいい仕事します(*^^)v

得意のスタイルでの釣りがやっぱり良いですな(笑


で今回はここで終了〆

----------------------------------------

この夏1匹でもアコウとるのを


目標にがんばります!!


ではではパー

  


Posted by hayashing at 21:18Comments(4)その他

2013年11月02日

鳴門行ってきました!その2

こんばんは

はやしんぐです。

いつもヘタな記事を読んで頂きありがとうございます。

今回は鳴門に行ってヒラメを釣ったその後です。。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

サーフでの釣りを朝の9時に終了

4時から釣りを始めたので

この時点ですでに5時間経過。。


しかし今日はまだまだ行きます。

続いてシーバスポイントの下見を開始ダッシュ


1か所目のポイントはゴロタ浜

潮が良く流れており

朝マズメなどに青物が期待できそうな雰囲気



移動後、2か所目のポイントをチェックしていると

そこには感動の光景が


なんと

ナブラが出ています!

しかもしばらく眺めていると

キャストが届きそうなくらいまで接近してきましたびっくり


もぅテンションアップアップです。

急いで竿を準備して

釣り開始です!!


ナブラ目がけてキャストを繰り返します


目の前にナブラが来たらお祭り騒ぎで

キャストします


ナブラ打ちは、心躍りますキラキラ



が、しかしなかなか喰ってきません

投げても投げても当たってきもせず・・・

まだまだ修行が足りないようですガーン



そうこうしていると海はだんだん静かに

それでも諦めずにキャストキャスト

全然釣れなくてもキャストキャスト

朝からやってるので腕がプルプルします・・・



そして潮目が良い感じに出てきたときに

ガツン






キターーーーーーーーーーーーーーー

HITです


めっちゃ引きます

ガンガンにドラグを出せれて焦る焦る



心に余裕がなかったので

もうパワーでよせてきます!


そして魚体が見えましたびっくり

どんな大きな青物かと思ったら、まさかのシーバス


初シーバスゲットです



帰って測ってみると63cmでした!


初めてのシーバスにしては上出来


そしてその後も、しばらく釣りをしましたが

これ以上の釣果はありませんでした。


かれこれこの日は9時間ずっと竿を振っていたので

体中がボロボロ

遊んでここまで疲れるなんて贅沢なかぎりです!



今度は鳴門で青物を釣ってみたいかぎりですびっくり


では、今日はこのへんで〆  


Posted by hayashing at 21:39Comments(1)その他

2013年10月07日

お久しぶりです。。

こんばんわ

お久しぶりです。はやしんぐです!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


最近めっきりブログ更新をサボってしまい、申し訳ありません・・・


実は、はやし家に第一子が誕生し、てんてこ舞いな生活を送っていました。


いや~~しかし子供って可愛いですねハート

寝ている姿は天使のよう


子供は男の子なので、いつか一緒に釣りでもしたいものです!

----------------------------------------------------------------------------------------------



そんな中、釣りには何度か行っていたのですが、記事更新までは追いつかず・・・・


しかし今日から復活します!


さっそく明日、愛しの奥様の許可をいただいたので、朝まずめに挑戦してきます。

なにを狙うかは、実はまだ決めていません


最近シーバスを釣りたい

けどアオリの新子ちゃんとも遊びたい

またまたアジもだんだん良いサイズに・・・・



良い季節になってきましたねぇ~~


とりあえず今日はこの辺にして、明日の釣果報告をお楽しみください。。



ではでは。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


  


Posted by hayashing at 21:24Comments(2)その他

2013年06月06日

おいしく魚を食す!

こんばんはアップ


はやしんぐです


今回は、絞めた魚と、そうでない魚ついて書かせていただきます。


応援お願いしますハート
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



先日釣った大量のサバ



釣れたら、ナイフで絞めて血抜き


これがサバを美味しく食べる秘訣!!





ってことは釣りをする方なら、誰でも知ってますよね・・・・



ですがどれほど鮮度に違いがでるかは、僕もあまり知りませんでした




今回釣ったサバは、頑張ってしめたので

帰って捌くと、身はぷりぷり



しかし、たまに絞めるのを失敗した魚が混じっていました汗


それがこちら


下が、きちんと絞めれたサバ
上が、絞めるのを失敗したサバ


写真では、分かりづらいですが絞めるのを失敗したサバは

下のサバと比べ、身が白濁色でベタベタです・・・



生で食べたら、とっても危険そうでした(笑





今までの釣行では、大きいのが釣れたら絞める


という感じでしたが


改めて絞めることの大切さを実感爆弾






鮮度のよいサバは




写真にはありませんが、白子など


とっても美味しくいただけます!



釣った魚はやっぱりウマいですねぇ~アップ

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

それでは〆

  


Posted by hayashing at 20:23Comments(2)その他

2013年06月04日

サバ祭り参戦

こんばんわアップ


はやしんぐです


まずはポチっとお願い致しますハート
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



前回ブログで書いた、サバ祭りに参戦してきました!!


久々に師匠と一緒の釣りです



釣り開始は、朝の9時


めずらしく、思いっきりのデイゲーム晴れ



ポイントに入ると、先行者の方が1名いらっしゃいました

あいさつをして隣りに入らしてもらいます


青物ってことで今回は、PE Specialとメタルマルで勝負



デイでは、ほとんど釣れたことない自分ですが


2投目でいきなり、ガツン



ヒットですびっくり


めっちゃ良い引き





その後も、着水後


ジャーク ジャーク ジャーク

ステイ






ガツン


気分はもうレオンさんです(笑


その後も、ナブラが立った場所にキャスト


着水と同時に



ガツン




サバゲー最高っすびっくり


その後も、ボチボチ釣れ続き


12時には終了


クーラーがこんな感じんなりましたグー





最大が39cm
数は27匹




デイでこれだけ釣れたら大満足ですね



師匠曰く、朝まずめでやると

型と数がまだのびるようです



今回は非常に楽しい釣行でした!


まだサバゲーできそうなので

また行きたいものです

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

それでは〆  


Posted by hayashing at 21:51Comments(4)その他

2013年06月01日

エギングロッドで・・・

こんにちはアップ

はやしんぐです


前回の記事「念願の尺メバル」がアジング記事ランキング1位になりましたびっくり

こんなヘタな文章を多くの方に見ていただき光栄です。。


引き続き応援お願いしますハート
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


今回は題名の通り

エギングロッドで【キス】を釣っちゃいます


最近、流行り?のちょい投げです



佐田岬の宇和海側は、海水浴場等の砂浜が多く

キスのポイントがいっぱいあります



そこでちょい投げ



適当なおもりをつけてキャスト


底をずるずる引いていると


ビビビビビビビビ


なんとも言えないキスの引き

たまにはキスもいいなぁって思っちゃいます。



キス釣りをよく知らない僕でも

ただ、ずる引きしたり、地形の変化があるとこでステイさせていると

ビビビビビビビビ


楽し~~~アップアップ



がしかしサーフの釣りは暑い・・・・晴れ

10匹ほど釣ったところでダウン(笑



次回は朝まずめ狙いですかね






話は変わりますが、今朝 師匠からこんな写真が



サバ祭りイカイカの丸焼き

ボコボコですね。羨ましいっす!!



たまには、僕もクーラーを満タンにしたいものです・・・


それでは〆  


Posted by hayashing at 12:27Comments(2)その他

2013年05月30日

GRF-TR85 "PE Special" Houri-Island

こんばんわアップ

久々の「はやしんぐ」更新です。

最近ブログをすっかりサボっていたので、とりあえず過去記事から
書いていきます。

よかったらポチっとお願いしますハート
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


さて、タイトルにもあるように
ブリーデンの「GRF-TR85 "PE Special" Houri-Island」

買っちゃいましたびっくり




で、しばらく使ってみてからの感想なのですが



すごくいい竿です!!


本当にメバリングロッド?っていう感じはしますが

1gのジグヘッドから、20gのハードルアーまで、ストレスなく投げれます。

操作性もよし、重量も1日中振っていても疲れたと感じたりはしません

今のところ満点です晴れ

しかもデカイやつを取り込むときの信頼感がすごい

尺クラスのメバルをかけてもパワー負けはしませんびっくり


そして当たり前ですが、これが投げられるのもポイント



「メタルマル」です


これは、青物にはもちろん効きますが

サーフやゴロタでやるといろんな魚が喰ってきます



初めて行った釣り場べ投げてみると結構おもいろいですよ


たいしたインプレになってないですが、僕はオススメです

みなさんも是非「GRF-TR85 "PE Special" Houri-Island」

手に入れてみてください。


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

ではこのへんで〆  


Posted by hayashing at 19:26Comments(2)その他

2013年03月27日

我が師の自作シリーズ

こんばんわー。

はやしんぐです。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

なんでも自分で作っちゃう我が師匠

なので今回は、我が師の自作シリーズの一部をご紹介いたしますキラキラ

まずはこれ



一見ただのケースですが

ケース2つが両面テープで固定されています。

片面はワームやらシンカーなどがびっしり



そして反対側はジグヘッドがびっしりです。



アジングするときはポケットにこれ1つあれば、手早くジグヘッドやワームのローテーションができますびっくり

そして次が自作キャロ


これは、どうやって造られているか僕にはナゾです。

しかしキャロって買うと意外と高いんですよね汗

なのでこの師匠自作キャロは非常に大切に使っています。

そして最後がミニマルちゃん



テール部分がシールド・ダブルフックになっていて

水中でひらひら~~

いかにも魚を刺激してくれそうビックリ

この他にも自作の竿立てなどいっぱいあります晴れ

自分でなんでも作れちゃうかたって本当にすごいですよね~



僕は苦手なのでしばらくは師匠に甘えることにします(笑笑)


はやく釣りに行きたいものです。

でわでわ今日はこのへんで〆  


Posted by hayashing at 22:31Comments(0)その他

2013年03月26日

魅惑のワームちゃん

こんばんわー

はやしんぐです。今日もブログ更新頑張りますびっくり

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

今日は、僕が頼りにしているこのワームをご紹介。



ちょっと分かりにくいですが・・・汗

REINSの「尺アジスワンプ」

このワームの購入きっかけは・・・・・・

尺アジが釣れそうなネーミング(笑)



しかしこれをこれを初めて買った日、ほんとに34cmの尺アジが釣れたんですびっくり

これが僕のアジング自己最高記録で、ナイスアジたちをたくさん誘惑してくれました。


今もこのワームにはよくお世話になっています。


そして先日のカマゲーでも威力を発揮爆弾


なにをやっても反応しなかったカマスを誘惑します


足元でちょんちょんやるだけで、遠くのカマスが反応してバイトしてきましたビックリ

けどなにがそんなに効くのかは、ナゾ・・・・ZZZ…



けど釣れちゃうんですよね~~


カマゲーで使うとすぐボロボロにされますが、まぁ釣れないよりは良いかなと汗

なので僕のカマゲー用のケースは「アイスジグ」と「尺アジスワンプ」




信頼できるワームがあると頼りになりますよねニコッ
みなさんも是非1度使ってみてください

でわでわ〆  


Posted by hayashing at 22:16Comments(2)その他

2013年03月25日

話題のあれをゲッツ

こんばんは

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

今日は仕事がお休みだったので魔界へ散策にダッシュ

次回のカマゲー用にアイスジグを物色してたら、嫁がうれしそうに

「あった~~~~アップ

って持ってきました。それがこれ↓



最近いろいろなブログで紹介されている

「釣具にシュ!」

なんでも魚臭さを一発で消しちゃうのだとか・・・ビックリ

ってことで何個か購入し、我が師匠も「釣具にシュ!」をほしがっていたので

師匠の分も購入アップアップ

そして本命のアイスジグも財布と相談しながら何個か購入


でも先日のカマゲーでは意外にワームへの反応が良かったので

次回いろいろ試したいものです


そして最近始めた極細ラインでの釣り

昔は気にせず、なんでもブッコ抜いていましたが

さすがに大物がかかった時は心配・・・汗

45cm級のカマスを抜きあげようとしたらぷっつん




まぁそうなりますよね~ガーン



ってことでこれも購入(笑)



これでアヤツをすくいまくってやりますびっくり


しかしいっぱい買って財布が破産状態です・・・爆弾

まぁこれでカマスにリベンジする準備ができたので

次回の釣行が楽しみです


ではまた〆
  


Posted by hayashing at 21:29Comments(2)その他