2013年06月06日
おいしく魚を食す!
こんばんは
はやしんぐです
今回は、絞めた魚と、そうでない魚ついて書かせていただきます。
応援お願いします

にほんブログ村
先日釣った大量のサバ

釣れたら、ナイフで絞めて血抜き
これがサバを美味しく食べる秘訣!!
ってことは釣りをする方なら、誰でも知ってますよね・・・・
ですがどれほど鮮度に違いがでるかは、僕もあまり知りませんでした
今回釣ったサバは、頑張ってしめたので
帰って捌くと、身はぷりぷり
しかし、たまに絞めるのを失敗した魚が混じっていました
それがこちら

下が、きちんと絞めれたサバ
上が、絞めるのを失敗したサバ
写真では、分かりづらいですが絞めるのを失敗したサバは
下のサバと比べ、身が白濁色でベタベタです・・・
生で食べたら、とっても危険そうでした(笑
今までの釣行では、大きいのが釣れたら絞める
という感じでしたが
改めて絞めることの大切さを実感
鮮度のよいサバは
肝

写真にはありませんが、白子など
とっても美味しくいただけます!
釣った魚はやっぱりウマいですねぇ~

にほんブログ村
それでは〆

はやしんぐです
今回は、絞めた魚と、そうでない魚ついて書かせていただきます。
応援お願いします


にほんブログ村
先日釣った大量のサバ

釣れたら、ナイフで絞めて血抜き
これがサバを美味しく食べる秘訣!!
ってことは釣りをする方なら、誰でも知ってますよね・・・・
ですがどれほど鮮度に違いがでるかは、僕もあまり知りませんでした
今回釣ったサバは、頑張ってしめたので
帰って捌くと、身はぷりぷり
しかし、たまに絞めるのを失敗した魚が混じっていました

それがこちら

下が、きちんと絞めれたサバ
上が、絞めるのを失敗したサバ
写真では、分かりづらいですが絞めるのを失敗したサバは
下のサバと比べ、身が白濁色でベタベタです・・・
生で食べたら、とっても危険そうでした(笑
今までの釣行では、大きいのが釣れたら絞める
という感じでしたが
改めて絞めることの大切さを実感

鮮度のよいサバは
肝

写真にはありませんが、白子など
とっても美味しくいただけます!
釣った魚はやっぱりウマいですねぇ~


にほんブログ村
それでは〆
Posted by hayashing at 20:23│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
こちらはケチャップ煮(サバケチャ)なるものを食しました。
なかなか美味ナリ
腰くだけそ
なかなか美味ナリ
腰くだけそ
Posted by 草刈りガンバッタ@papa at 2013年06月06日 21:58
papaさん
>竜田揚げも美味でした。
今日は、部屋の片づけです・・・
>竜田揚げも美味でした。
今日は、部屋の片づけです・・・
Posted by hayashing
at 2013年06月07日 09:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。